なにかおもしろいことないかな? ほぼレッサーパンダブログになってきてます(~_~;)
2015年12月
2015/12/31 レッサーパンダ
大晦日でっす。 今年もなんどもレッサーパンダを見に行ったなぁ〜。 円山動物園のレッサーパンダはかわいくて、どれだけ見ても見飽きないよ。 ...
記事を読む
2015/12/31 豊平川
2015/12/30 レッサーパンダ
円山動物園のお父さんレッサーパンダのセイタ。 今年10歳とけっこうオトシ。 ちょっと鈍くさいところもあるけど、それも含めてかわいらしくっ...
2015/12/30 リス
冬のエゾリスはまるまるしていてかわいらしい。 雪の白さとのコントラストもすばらしく、見ていて時間が経つのを忘れてしまうのだ。 ...
2015/12/30 豊平川
2015/12/29 レッサーパンダ
円山動物園のお母さんレッサーパンダのココ。 雪が降ってほかのレッサーパンダがはじけて飛び回ったり転げ回ったりしてもココは冷静。 まったり...
2015/12/29 豊平川
2015/12/28 レッサーパンダ
雪の中を楽しそうに歩くエイタ 雪に顔をツッコむから顔が雪まみれに 飼育員さんが登場すると高いところに登ります ...
2015/12/26 レッサーパンダ
円山動物園生まれの双子レッサーパンダのギン。 彼女は双子のもう一方のキンよりもちょこっと食い意地が張っている。 だから、キンよりもちょっ...
2015/12/25 レッサーパンダ
2015/12/25 豊平川
今年は雪が少ないと言われ、降っては溶け降っては溶けを繰り返していた札幌。 天気予報を見ると週末ぐらいまで雪が続くみたい。 これで...
2015/12/24 未分類, 豊平川
2015/12/24 レッサーパンダ
円山動物園で昨年生まれたレッサーパンダのホクト。 リンゴうまうま〜 隣の放飼場のエイタを挑発。 エイタが追いかけてくる...
2015/12/23 レッサーパンダ
雪でテンションがあがるレッサーパンダ。 円山動物園のお父さんレッサーパンダのセイタも同じ。 雪の中をよっこらせよっこ...
2015/12/23 円山動物園
円山動物園に新しくできたアフリカゾーン。 今秋オープン予定だったが、いろいろな問題が浮上しオープンが延期されている。 そんな...
2015/12/23 豊平川
2015/12/22 レッサーパンダ
現在、円山動物園ではレッサーパンダのココとホクトを交代で展示している。 ただし、担当飼育員さんが出勤のときだけ。 午前中にどちらかが...
2015/12/22 日記
札幌では路面電車のことを市電という。 これまで路面電車とかチン電(チンチン電車)と言ってきたのでなかなか慣れなかったけど、1年半も住みゃ慣...
2015/12/21 レッサーパンダ
円山動物園生まれの双子レッサーパンダのギンのお婿さんとして千葉市動物公園から来園しているエイタ。 今年1月にペアリングされるも残念なことに...