なにかおもしろいことないかな? ほぼレッサーパンダブログになってきてます(~_~;)
2016年04月
2016/4/30 レッサーパンダ
この冬、千葉市動物公園から来園しているエイタは、円山動物園生まれのギンと繁殖のため同居していた。 発情期が終わったと見なされた2月の中旬、...
記事を読む
2016/4/30 豊平川
昨日の札幌はずーっと雨が降っていた。 気温は一ケタ台でかなり寒かった。 夜勤明けの昨日、歩いて幌平橋を通ったら川岸を走っている人...
2016/4/28 レッサーパンダ
雪が溶けて暖かくなってきた円山動物園。 この日は担当飼育員さんが休みの日。 なのでお食事タイムはありません。 そんなことも知ら...
2016/4/27 レッサーパンダ
円山動物園生まれの双子レッサーパンダのギン。 正月明けにオスのエイタと同居して子作りをしてたけど・・・・・・。 去年は子宝に恵ま...
2016/4/26 レッサーパンダ
雪が溶け暖かくなってきた円山動物園。 寒いのが得意なレッサーパンダたちはけっこうまったり過ごしていた。 キンもはじけることなくだら〜っと...
2016/4/26 豊平川
幌平橋から見る藻岩山の雪もけっこう溶けてきた。 日中は春って感じで暖かだが日が沈んでからはかなり寒い。 未だに長袖2枚〜3枚は着...
2016/4/24 中島公園
天気がよかったのですすきのから家までぶら〜っと歩いた。 札幌駅前通の藻山橋のところで桜を発見。 2〜3輪の花が開花していた。 ...
2016/4/24 豊平川
水量がどんどん増えていっている豊平川。 いつも中央の堰のところにいたカモメが中州に移動していた。
2016/4/24 レッサーパンダ
円山動物園のお父さんレッサーパンダのセイタ。 彼の魅力は男前なところ。 そして鈍くさいところ。 飼育員さんがセットしてくれ...
円山動物園のお母さんレッサーパンダのココと息子のホクト。 ホクトは2014年7月に生まれたから現在1歳9ヶ月。 現在は親離れということで...
2016/4/23 豊平川, 中島公園
札幌もかなり暖かくなってきた。 昨日は気温が20℃だって。 中島公園のエゾヤマザクラも蕾が開きつつあり、札幌にもようやく春が訪れ...
2016/4/23 豊平川
2016/4/22 レッサーパンダ
暖かくなってきた札幌。 もう雪もほとんどないんだけど・・・・・・まだまだ雪の写真がいっぱい。 ってことで、今回はココちゃんのペロリン顔〜...
2016/4/21 レッサーパンダ
円山動物園に千葉市動物公園から来園しているレッサーパンダのエイタ。 屋内展示場で飼育員さんの現れるのを首を長くして待っていました。 そう...
2016/4/20 レッサーパンダ
円山動物園生まれのレッサーパンダのホクト。 現在1歳9ヶ月。 まだまだおコドモちゃんのホクト。 リンゴはそこそこ上手に食べられる様にな...
2016/4/20 豊平川
水量が増して川の音が大きくなってきている豊平川。 山々にはまだ雪が残っている。 幌平橋から見る藻岩山。まだ雪が残っている。 ...
2016/4/19 レッサーパンダ
円山動物園生まれの双子レッサーパンダのギン。 野生では臆病で慎重だと言われているレッサーパンダなのに、彼女は好奇心旺盛でけっこう大胆。 ...
2016/4/18 レッサーパンダ
雪が溶けかけてふきのとうの芽が出だした3月の円山動物園。 4月だというのにまだまだ3月の話題でしゅみましぇん。 けっこう動画が残ってるも...