なにかおもしろいことないかな? ほぼレッサーパンダブログになってきてます(~_~;)
2015/9/17 レッサーパンダ
担当飼育員さんが出勤の日は、10時半過ぎにお食事タイム。 屋内展示場では、中央にあるスペースのガラス面に薄く切ったリンゴが貼り付けられます。 それをエイタは器用に・・・キュートに・・・おいしそうに・・・パクパクと食べるのでっす。
エイタ, レッサーパンダ cattail
円山動物園で昨年生まれたレッサーパンダのホクト。 今や円山動物園のレッサーパンダでいちばん大きくなっている。 横幅も・・・・・・(^^ゞ...
記事を読む
現在、円山動物園ではレッサーパンダのココとホクトを交代で展示している。 ただし、担当飼育員さんが出勤のときだけ。 午前中にどちらかが...
日中の温度が25℃以上になってきた札幌。 暑さに弱いレッサーパンダだけど、ホクトはけっこう元気。 ハァハァしながらもあちらをウロウロ、こ...
千葉市動物公園から繁殖のために円山動物園に来ているエイタ。 今年のはじめに円山動物園生まれの双子レッサーパンダのギンとペアリングさ...
円山動物園生まれのレッサーパンダのホクト。 雪が溶けて暖かくなってくると、暑さに弱いレッサーパンダは動きが鈍くなってくる。 はじ...
円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 雪の中を楽しんでおりました。 ...
はじめて雪の動物園を実際の目で見たわけだが、雪の中のレッサーパンダは本当にすばらしく楽しい。 寒いところが好きな動物だけに、本当にうれしそ...
円山動物園のレッサーパンダはすべてかわいらしいけど、見ていて飽きないのはなんと言ってもギン。 円山動物園生まれの双子レッサーパンダだ。 ...
円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 リンゴを食べて、孟宗竹の葉を食べて、毛づくろいして、ハルニレの木の上に登ってまったりと寝るの...
昨年、円山動物園で生まれたレッサーパンダのホクト。 親離れも終わったみたいで凜々しく立派に育っております。 かわいさを残したままイケメン...
円山動物園で昨年生まれたレッサーパンダのホクト。 今では母親のココよりも図体がでかくなってちょっと偉そうな感じになってきているのに、未だに...
千葉市動物公園から繁殖のために来園しているレッサーパンダのエイタ。 円山動物園のお父さんレッサーパンダのセイタと屋内勤務を交互に担当してい...
大晦日でっす。 今年もなんどもレッサーパンダを見に行ったなぁ〜。 円山動物園のレッサーパンダはかわいくて、どれだけ見ても見飽きないよ。 ...
円山動物園生まれの双子レッサーパンダのギン。 担当飼育員さんに「食いしんぼうです」と紹介されるほどよく食べる。 よく食べるってい...
円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 いつもいちばん大きな放飼場に出てきている。 これまでは双子のもう一方のギンと一緒だったが、...
円山動物園の双子レッサーパンダのキン。 双子のもう一方のギンが出産の可能性があるためバックヤードにある産室に終日こもることになった。 ...
円山動物園に行ってレッサーパンダを見に行った。 ふだんは一緒にならないお母さんレッサーパンダのココと娘のギンが同じ放飼場にいた。 レ...
雪の中を楽しそうに歩くエイタ 雪に顔をツッコむから顔が雪まみれに 飼育員さんが登場すると高いところに登ります ...
円山動物園のお父さんレッサーパンダのセイタ。 超かっけー♪ オトコマエ〜♪ かっけー顔して後ろ足で背中をボリボリ...
今日のエイタは屋内勤務。 担当の飼育員さんが今日はバタバタしていたのか、お食事タイムの順序が違った。 なので、エイタの写真があまり撮れな...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
サイト