なにかおもしろいことないかな? ほぼレッサーパンダブログになってきてます(~_~;)
2015/11/7 レッサーパンダ
円山動物園生まれの双子レッサーパンダのギン。 9月に撮影して忘れていた写真と動画。
ギン, レッサーパンダ, 円山動物園 cattail
円山動物園で昨年生まれたレッサーパンダのホクト。 彼はリンゴやブドウを食べるとき、必ずと行っていいほど真正面を見る。 なによりのシャッタ...
記事を読む
円山動物園のお父さんレッサーパンダのセイタ。 今日は室内展示場でまったりゆっくり過ごしておりました。
円山動物園生まれのレッサーパンダのホクト。 最近ちょっとオトナになったのかテンション上がってわちゃわちゃわちゃっていう姿が見られなくなって...
円山動物園のお父さんレッサーパンダのセイタ。 ときどきホクトと似てるな・・・って思えるような顔をすることがある。 ・・・・・・って、ホク...
暖かくなるとレッサーパンダは換毛期を迎える。 毛が抜けかわるとき痒いのか、カキカキする時間がかなり増える。 円山動物園のお父さんレッサー...
円山動物園のお父さんレッサーパンダ、セイタ。 雪の中、高い木の上にあるリンゴを必死に食べていた。 彼は高いところが大の苦手。 だからシ...
円山動物園生まれの双子レッサーパンダのギン。 先ほど載せたブログのギンがかわいい・・・という意見を聞いたので、さらにアップ。 ほんまにか...
円山動物園で昨年生まれたレッサーパンダのホクト。 リンゴうまうま〜 隣の放飼場のエイタを挑発。 エイタが追いかけてくる...
飼育員さんからブドウの房をもらったホクト・・・にっこにこ ガラス面に貼り付けたリンゴは取りづらいのだ〜両手を使うけどね ...
円山動物園のお母さんレッサーパンダのココ。 下半身が荒れていたため、下半身の毛を剃り薬を塗っていたため、2ヶ月ぐらいずっとバックヤードで管...
ホクト「今日はブドウか〜。登場するのおせーんじゃねーの、飼育員さんってばさ」 ホクト「さてと、そしたらいただくとしますか」 ...
動物園に来てレッサーパンダを見ていると、まわりでレッサーパンダの写真を撮ろうとしている人がけっこういることに気づく。 寝ているとき以外は動...
今日は屋内のガラス展示室でまったり〜♪ 飼育員さんまだかな〜 かゆいところをカジカジしたり抜け毛を処理したりします ...
円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 リンゴを食べて、孟宗竹の葉を食べて、毛づくろいして、ハルニレの木の上に登ってまったりと寝るの...
現在生後11ヶ月のホクト。 来月7月で満1歳です。 生後4ヶ月目ぐらいのホクトです。 やんちゃな感じが出てきていますねー。 ...
円山動物園で生まれたホクトはまだ1歳半ちょい。 レッサーパンダは2歳にもなるとオトナと同じようになるって聞いたことがあるけど、う〜ん、ホク...
夕方、円山動物園に行くと、屋内展示場にいたエイタがガラス展示室に戻るところだった。 ガラス展示室にはご飯が準備されていて、エイタはムシャム...
円山動物園のレッサーパンダのホクト。 一昨年の7月生まれの1歳7ヶ月。 まだまだお子ちゃま、なんにでも興味津々。 最近よくいる屋内...
円山動物園の双子レッサーパンダのキンとギン。 今年4歳になる女の子だ。 ふたりは仲良し。 いつも一緒。 飼育員さんがリンゴやブド...
円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 昨年まではギンの後ろをずーっとついてまわる姿がかわいらしかったキン。 今年の最初にギンが繁...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
ウェブサイト