今日も円山動物園。
今日から少し規制が減り、すべての施設が開放された。
屋内の吊り橋飼育場が使われてなかったのだが、今日からそちらの展示も再開された。

吊り橋飼育場再開のトップバッターはセイタ。
相変わらずのきゃわいらしさで、吊り橋をテチテチと歩き回っていた。

メイン放飼場に登場したのはココ。
ココは涼しいところで寝ちゃうので、広い放飼場だと探すのが大変。
……と思ったんだけど、そんな場所で寝るんだ!という場所でゆっくり涼んでいた。
屋内から見られる場所だったんでラッキー。

飼育員さんの手にリンゴを見つけると猛ダッシュしたエイタ。
やっぱエイタは男だねー。
動きが荒い。でもって鼻息も荒い。

そして真ん中の放飼場に出てきたのがギンちゃん。
飼育員さんの準備したご飯はすぐに食べてしまっても足らないみたいで、ずーっと草を食べていた。草むらに顔を突っ込んでモグモグしているから顔が撮れないったらありゃしない。

円実はガラス展示室。
飼育員さんの用意してくれたリンゴやペレットなどを食べて、笹をちょこっと食べたら毛づくろいしてすぐに寝ちゃいましたのだー。
コメント