まず最初に出てきたのはココ。
換毛でぼっそぼそだったシッポがちょっとずつふっくらしてきている感じ。
いいねー。
ココは寝ていることが多くて撮れないことが多いんだけど、毛づくろいしているときなどじっくり待つとけっこうな確率で目線をくれるから、ココの顔を撮りたい人はじっくり待つことがオススメ。

次に出てきたのはエイタ。
最近のエイタは、ちろっと舌を出して歩いていることが多いので、そこを撮るといい感じ。
目線をくれることも多いよ。

ビビリのまるるんは、飼育員さんがいてもなかなか来ない。
リンゴとか持っていても来ないことが多いんだな。
孟宗竹の葉を食べている時(今日は食べなかったけど)が、目線をくれるチャンスでっす。
今日は暑かったので、40分ほどしか外に出なかったレッサーズ。
あまり見ることができずに残念でした〜。
コメント