寒帯館側の放飼場に登場した円実。
今日は風が強くてちょっと涼しめだったからなのか、テンション高いみたいで、長く伸びた雑草に飛びついたり、放飼場を走り回ったり、元気一杯飛び回っていた。
ただ、雑草の向こう側だったりして撮影がほぼできなかったんだよなぁ〜。
放飼場に出てきて1時間も経たないうちに疲れて寝ちゃいました。

屋内にいたのはエイタ。
昨日も書いたとおり、まだ屋内展示場は閉鎖されているので中に入ることはできない。
ガラス扉越しに反射しまくっているエイタなのでっす。

朝ごはんを食べてすぐに寝ちゃったのがココ。
今日は待ってもカキカキをするぐらいで目線はくれなかった。
毎日毎日やってられっかよ!ってことなのだろうか???

放飼場に咲いている白爪草の花の赤っぽいの。
調べてみるとムラサキツメクサとかアカツメクサとか出てくる。
どっちかわからんけど。
とにかくその花をセイタが食べていた。
アクリル越しの隣の放飼場(ココがいる)の花も食べたいみたいで、一生懸命アクリルをカキカキしていたのがめっちゃかわいかった。
やるねー。
コメント