円山動物園のレッサーパンダたち…久しぶりに円実登場

円実 レッサーパンダ

現在、円山動物園のレッサーパンダは、同じ性別同士を隣り合わないように展示している。
発情期など(冬)に金網越しにケンカしたりすることがあるからだそう。
なので、寒帯館側、メイン放飼場をオスのエイタもしくはセイタ、すると真ん中がメスになりココか円実となることが多い。でもって、ココはモーニングルーティンとしてお股の手入れなどがあるので、午前中に出すことが多くなる。したがって円実は午後から…ということが多くなるのだそう。午前中に動物園に行く私は円実と会えないことが多くなってしまうのである。

ただ、いつもそうだと円実が日光を浴びることが少なくなるので、時々イレギュラーに出る順番や場所が変わることがあるのだ。

ということで、今日は円実がメイン放飼場に朝から登場することになったのである。

円実
元気一杯円実

いろいろ遊んでくれるかな〜と期待したのだが、暑かったので、木々や雑草の中にいることが多く、あまり円実を見ることができなかった。

エイタ
にこやかエイタ

エイタはいつも通り、暑いんだかニコニコしてるんだかよくわからない表情であちらこちらを動き回っていた。
そして涼しい場所で寝るのだが、寝落ちは秒殺。
一瞬で寝てしまうのが凄いんだなー。

ココ
美貌のココ

ココは、昨日動き回っていたので今日もかな〜と思ったら、食事が終わったらすぐに寝ちゃいましたのだ〜。

セイタ
セイタ

屋内はセイタ。
2枚のガラスに反射して見づらいんだけど、それでもカワイまくりちぎり。
たっぷりセイタを堪能させてもらいましたのだ。

【レッサーパンダ】今日の円山動物園 August 25 , 2020 Red Pandas at Maruyama Zoo

コメント