昨日までの天気予報だと夏日に戻るってことだったけど、それほど暑くならなかった札幌。
それでもこの時期に24℃とかってかなり暑いんだけどねー。
開園時は左側のガラス展示室にいた円実。
お客さんがほぼこなかったこともあり、こちらに興味を示してくれて、いつもならレンズ向けたらスッと逃げちゃうのに、今日はけっこう寄ってきてくれてありがたやありがたや。
その後、寒帯館側の放飼場に飛び出してきた。
右側のガラス展示室は、樹皮のウッドチップが排水溝のところでひっかかるみたいで、何か補修が行われるようだった。

今日の屋内担当はエイタ。
あちらこちらへテチテチと忙しそうに動き回っていた。
ふっと気づくと頭にウッドチップを付けていたりして……いったい何したんだろ?
見逃してしまった。

朝ごはんを食べた後、歩き回りながら草を食んだり土を掘ったり。
根っこを食べてるんかなー?
土が喉にひっかかったのか、コホコホぺっぺしていた。

今日はハルニレのまわりに蜂が少なかったので、メイン放飼場にセイタ登場。
お腹が減っていたのか、ロックオン状態で飼育員さんについてきていた。
で、食べ終わったらちょこっと歩いて、岩穴で寝ちゃいましたー。
コメント