西門から入ると最初に見えてくるのは寒帯館側の放飼場。
今日はそこに円実がいた。
歩いたり走ったり楽しそうだったけど、大きなカメラを見るとやっぱりスッと逃げちゃうんだね。
真正面が撮れなさすぎる。
小さな頃から円山動物園のアイドルとしてカメラを向けられてきたんだからさぁ、慣れておくれよぉぉ。

真ん中の放飼場にいたのはココ。
午前中は屋内だったのかな?
ちょうど入れ替えが終わったばかり…という感じであった。

メイン放飼場はセイタ。
メイン放飼場の木を渡してあるところを通るセイタにご注目。
短くて太い尻尾をぐるぐる回しながらバランスを取って歩くセイタが見られるから。
セイタのシッポグルグルはめっちゃかわいらしいのだ。

屋内のガラス展示室はエイタ。
めっちゃ長い毛づくろいをしては歩き、また毛づくろいをしては移動し…を繰り返していた。
エイタは待ちきれないほど毛づくろいが長いのだ。
おしゃれなの???
コメント