はじめて行った円山動物園、はじめて会ったレッサーパンダの思い出

エイタ レッサーパンダ

コロナの影響で動物園も行けないし、仕事もいろいろと延期でちょこっと暇。
どこかに出たいけど、感染したら影響受けまくりのフリーランス。
……ということで、古いデータの整理などをしているような状況っす。

はじめて円山動物園に来たときの写真を発見。
2014年4月23日に札幌に引っ越してきて、5月20日に円山動物園に。
まだレッサーパンダ好きじゃなかったのでレッサーパンダの撮り方が甘い。

2014年5月20日のエイタ

はじめて撮影したレッサーパンダが上の1枚。
エイタだ。
この頃は誰が誰だか分からなかったなぁ。
……っていうか、みな同じ顔に見えてたもんなぁ。

2014年5月20日のセイタ

次に撮影したのがセイタ。
今と同じ感じで寝ておりました。

2014年5月20日のセイタ

そしてこんなかわいいオットコマエな写真も撮らせてもらいました。

2014年5月20日のココちゃん

そしてココちゃん。
彼女はこの1枚のみ。
どうしたら目線が撮れるかとかわかってないから、撮影したほとんどが顔がはっきり撮れてない。
やっぱり動物は慣れが必要だねー。

2014年5月20日のキンギン

そしてキンギンはこの1枚のみ。
ほぼ撮れてないやん(×_×)

でも、この日が円山レッサーズとの歴史の第1日目だったのでした。

レッサーパンダ in 円山動物園
ギンちゃんの動画

動画をはじめてYouTubeにアップしたのが6月末ぐらい。
まだ動画についてもYouTubeについてもわかってないし、動画用のカメラも持ってなかったからめちゃくちゃ画質悪いったらありゃしない。
ギンちゃんが飼育員さんに水をかけられてワシワシするところでした。

ちなみにこの頃のカメラはPentaxやったなぁ。

コメント