日記

スポンサーリンク
日記

2桁台の気温が続いて幹線道から雪はほとんどなくなった

11℃とか12℃とか、ふた桁台の気温が続いたので、札幌では幹線道路からほとんど雪がなくなりました。用事があったので、JR手稲駅まで、スキー場(盤渓)の方を通って行ってきました。先日通った時にはそこそこ雪があったのですが、今日は道路からはほ...
日記

もう春に向かうのかと思ったら、また雪が積もった札幌

昨晩、幹線道路から雪がなくなったと書いたのだが、ひと晩でけっこう雪が降ったみたい。 ササラ電車 朝起きて、外を見たら雪が積もっていたので1時間ほど車を走らせてみた。ササラ電車も走っていたよー。 山の方はけっこうな雪 ...
日記

プラスが続いて道路の雪がなくなった

昨日今日とプラス気温で、さらに雨が降ったので幹線道路から雪がなくなった。住宅街で太陽が当たらない所ぐらいにしか雪が残っていない。走りやすくはなったが、これから5月ぐらいまでは道路補修工事があちこちで行われる。水を吸って凍って膨...
札幌生活

今日は朝から雪 ササラ電車がガンバッテいた

朝起きたらけっこうな雪が降っていた。もしかしたらササラ電車が見られるかも…・・と市内を車で走ってみた。 ササラ電車 除雪前の場所もけっこうあって、走りづらい状況だった住宅街の道路。けっこう積もっていたので、ハンドルは取られるわ...
日記

雪国の道路事情

朝、道路が乾いていたと思ったら夜にはまっ白。大きな穴があいている。川のような水たまりができている。……毎日道路の状況が変わる札幌の道路事情。雪が積もると中央線、停止線なども見えなくなってしまう。信号が変わったので止まったら、横...
日記

札幌の路面電車(市電)がループ化したので乗ってきた

札幌では路面電車のことを市電という。 これまで路面電車とかチン電(チンチン電車)と言ってきたのでなかなか慣れなかったけど、1年半も住みゃ慣れるってもの。 最近じゃ市電に乗って・・・などといっぱしの札幌人ぶっておるワタクシ。 これま...
日記

今年もファクトリーのクリスマスツリー

映画を観に行ったついでと言ったらなんだけど、ファクトリーでクリスマスツリーを見てきた。 去年も見たよな〜(→ こちら)。 写真を撮影してきて去年のんと比べてみたら、似た様な感じで撮影している。 進歩してないんやね・・・・・・(To...
日記

札幌初積雪

昨日は休み。 休みの日は早起きのワタクシ。 朝早くから起きて撮りためていた海外ドラマを見ていた。 同居人が仕事に行くため起きてくるころカーテンを開けると、雪。 外一面真っ白な世界であった。 前日の晩にすすきのに行ったときに...
日記

わっく〜♪ 雪でっせぇ〜!

ワタクシの職場は札幌市南区。 南区と言っても定山渓の方になるので、かなり山の中。 今日は札幌で初雪。 でも、実は定山渓ではもう一度ちょこっとだけ積もっているみたい。 ワタクシが休みの日に。 ワタクシにとっての今年の初雪は昨年よ...
日記

紅葉がキレイな定山渓温泉に行ってきた

札幌は急激に寒さが増し、最低気温が3℃とか4℃とかになってきた。 山間では初雪とか積もったとかニュースで言っているし。 うっそ〜ぉん。 もう冬やん。 紅葉が綺麗だろうっていうことで定山渓温泉に行ってきた。 森の謌というホテルで...
日記

10月ですが、もう雪が降るのでしょうか?

先日、もひとつのブログにユキムシを見たってな話を書いた(→ これ)。 でも1匹ぐらいだからまだまだ雪は・・・なんて思っていた。 そしたら昨日。 大量のユキムシの群れに出会った。 上記の写真はそのユキムシを撮ったもの。 ...
日記

都会なのに自然がいっぱいな街「札幌」

札幌は、最高気温が19℃で、とうとう20℃を切ってしまった。 けっこう寒いね。 商業施設など、暖房がかかっているところが出てきた。 外を歩くと寒いけど、中に入ると暑くてたまらない季節がやってきたってワケだ。 街にはダウンを着て歩いて...
日記

芸術の森にはじめて行ってみた

同居人が休みだったので、自転車で芸術の森に行った。 正確には、真駒内まで自転車で行って、そこからバスに乗って。 真駒内までは豊平川沿いのサイクリングロードでラクなんだけど、真駒内からはずーっと坂道なので同居人がちょっとムリかも・・・と思...
日記

札幌三越リモデルオープン

昨日(9月17日)、札幌三越がリモデルオープンした。 リニューアルぢゃなくってリモデル・・・・・・らしい。 休業していたわけでなく、オープンしたままちょっとずつ改装していっていたのだ。 昨日はさすがに初日、かなり混んでいた...
日記

泥よけが必要だと感じたとき大きな虹が

朝まで降っていた雨がやんだので、仕事には自転車で出かけた。 新しく買った自転車には泥よけが付いていないので、濡れた路面を走るといったいどうなるんだろ・・・という不安はあったのだが、泥よけの重要性に対する興味もあった。 結局、泥よけはかな...
日記

ニーウン・ペツ ガラス美術研究所に行ってきた

自転車で三井アウトレットパーク札幌北広島に行ったので、そこから4km弱の場所にある「ニーウン・ペツ ガラス美術研究所」に行ってきた。 アウトレットパークからニーウン・ペツ ガラス美術研究所までの風景。 家から自転車で...
日記

風にながれる白い点々はナニ?

円山原始林を歩いていて、ふっと上を見上げてみると・・・・・・。 白い点々がさ〜っと風に流されている。 それも少しじゃなくってものすごくいっぱい。 去年はじめて知ったポプラの綿毛とは違う。 綿毛ならもっとフワフワと空を舞っ...
日記

新たにブログをオープンしました

これまで「100万円で札幌に移住するブログ 改め 札幌を楽しむブログ」でいろいろ書き込みをしてきましたが、新たにこのブログを立ち上げました。 相変わらずレッサーパンダ熱は冷めておりませんが・・・・・・。 こちらでもよ...
スポンサーリンク