札幌生活

スポンサーリンク
札幌生活

中島公園の日本庭園、今季の閉園前に歩いてきた

中島公園内にある日本庭園は冬季閉鎖される。毎年11月中旬に閉園し、翌年のゴールデンウィーク前ぐらいにオープンする。今年は、11月10日が最終日。来年は4月中旬以降とだけ発表されているが、日にちはまだ決まっていない。紅葉美しい日本庭園を、閉...
札幌生活

JR札幌駅からさっぽろテレビ塔まで地下道を使って歩いてきた

JR札幌駅からさっぽろテレビ塔までは地下歩行空間、オーロラタウンを通ることで、いちども外に出ることなく行くことができる。これから雪のシーズンなので、テレビ塔に行きたい人は地下を利用するといいだろう。 地上を歩いたときの動画はコチラ札...
札幌生活

秋の大通公園を歩いてきた

大通公園を歩いてきた。冬を前に、ベンチなどの撤去、噴水などの清掃が慌ただしく行われていた。 大通公園 大通公園GoogleMap
札幌生活

秋の円山公園・北海道神宮を歩いてきた

そろそろ紅葉も終わりかけという感じの札幌。今週には雪予報も出ていたり。ということで、円山公園、北海道神宮をぐるりと歩いてきました。出発は円山動物園の正門前。そこから出発して公園、神宮をぐるりと回って円山動物園に戻ってきました。 紅葉...
札幌生活

紅葉美しい北海道大学を歩いてきた

イチョウの紅葉が美しい北海道大学。正門から入って、ポプラ並木、大野池を通って、イチョウ並木を歩いてきた。 昨年の北海道大学イチョウ並木
札幌生活

秋の北海道大学植物園に行ってきた

11月4日から北海道大学植物園が冬季閉園期間に入るので行ってきた。いつもの冬季は温室だけがオープンしているのだが、今年はコロナの影響で温室が春からずっと開いていない。…ということで、このまま冬も温室は開けないのだそう。来季の営業は4月29...
札幌生活

美しい秋の中島公園

秋の中島公園を歩いてきた。風がほぼ吹いていなかったので、菖蒲池が鏡のようになり、紅葉が美しく映っていた。中島公園……好きだなぁ〜。 中島公園絶賛紅葉中 中島公園中島公園GoogleMap
札幌生活

秋の天神山緑地を歩いてきた

紅葉で美しい天神山緑地を歩いてきた。ここは高低差が激しいので、散歩するとけっこうな運動量になる。 天神山緑地 天神山緑地天神山緑地GoogleMap
札幌生活

紅葉美しい精進河畔公園を歩いてきた

先日、サクラマスの遡上を見に行った精進河畔公園を歩いてきた。この公園が住宅街の中にあるっていうのが驚くよね。……って、広い北海道だと驚くほどのことじゃないのだ。 精進川の滝 住宅街にある近所の公園でサクラマスの遡上が見られる驚...
札幌生活

秋の豊平公園でエゾリスと遭遇

豊平公園を歩いてきた。途中、冬支度が忙しそうなエゾリスと出会った。カメラで撮影している人がいたけど、あまり気にしていない感じ。GoProMAXしか持っておらず、一眼を持っていなかったので、エゾリスどうやって撮ろうかな…と考え、iPhone...
札幌生活

西岡公園を歩いてきた

西岡公園を歩いてきた。まだちょっと青い葉っぱもあったりしたけど、紅葉がけっこうキレイだった。工事中で通れない場所もあったりしたけど。広いねー。 展望台より 西岡公園西岡公園GoogleMap
札幌生活

秋の農試公園を歩いてきた

紅葉が美しい農試公園を歩いてきた。まだ完全に紅葉したわけではなかったけれど、それもまた美しく。屋内スポーツ施設のツインキャップは赤いところとグリーンのところが半々ぐらいなところがなんだかいい感じ。どこから写真を撮るのがいいか悩んでしまった...
札幌生活

秋の宮丘公園を歩いてきた

公園を歩くのがシリーズになってきてしまった。札幌に越してきて思ったことのひとつ、公園の広さ。びっくりするほど大きな公園があるということ。この宮丘公園もそのひとつ。 宮丘公園 歩いてみて思ったけど、公園散策っていうよりも山歩きっ...
札幌生活

秋の星観緑地を歩いてきた

サケが遡上する川を取材したときに知った星観緑地を歩いてきた。紅葉の真っ盛りはもうちょっと先…かな。星観緑地の東側を流れる星置川は、サケが遡上する川として有名。以前来たときにはサケが何匹も見られたが、今回は見ることができなかった。というか、...
札幌生活

秋の円山動物園を歩いてきた

円山動物園をぐるりと一周回ってきました。早送り動画ですが、長いので前編と後編に分けました。前編は西門からホッキョクグマ館まで、後編はホッキョクグマ館の前から西門までになります。
札幌生活

平和の滝に行ってきた

札幌市西区にある平和の滝に行って30分間の定点動画を撮ってきた。 平和の滝 30分撮影をしている間、ほとんど人が来ることなくゆっくりとできた。時折、風が吹くとハラハラと落ちてくる落ち葉がなんともいい感じ。動画でも見ることができ...
札幌生活

月寒公園を歩いたらエゾリスとキタキツネに出会った

天気がよかったので豊平区にある月寒公園を歩いてきた。エゾリスとキタキツネに出会えてラッキー。エゾリスはさすがに珍しくないけど住宅街でのキタキツネはそれほど見ることはない。でも、こちらの人はそうそう珍しくないみたいで、ほとんどの人が止まるこ...
札幌生活

札幌市豊平川さけ科学館に行ってきた

札幌市南区真駒内にある「札幌市豊平川さけ科学館」に行ってきた。札幌市豊平川さけ科学館は、サケ回帰事業と自然知識普及を目的とする博物館。 サケだけが展示されているのではなく、札幌市内にいる水生生物も見ることができる。 札幌市豊...
札幌生活

札幌市電の通る電車通りを車で走ってきた

札幌市には札幌市電という名称の路面電車が走っていて、その札幌市電が通っている道路は、電車通りと呼ばれている。今回GoPro HERO9 Blackのテストも兼ねて、すすきの停留場を出発して電車通りを左回りに走ってきたGoPro HERO9...
札幌生活

真駒内公園を自転車で走ってきた

(内容はYouTubeの概要欄と同じです)豊平川の右岸と左岸にはサイクリングロードが施されています。 札幌市南区にある真駒内公園は、そのサイクリングロードが直接繋がっていますので、豊平区にある幌平橋からサイクリングロードの右岸を通って真駒...
スポンサーリンク