札幌生活 旭山記念公園 天気がよかったので旭山記念公園に行ってきた。札幌の町並みを見ただけでなく、ぐるりと公園内を歩いてみた。エゾリスを見かけたし、あちらこちらでキツツキが木をつつく音が響いていた。 旭山記念公園から見たすすきの方面 旭山記念公園旭山... 2020.10.11 札幌生活
札幌生活 大倉山展望台から札幌市内を眺めてきた 天気がよかったので大倉山に行ってきた。ここは、1972年に開催された冬季オリンピックの競技場のひとつ。現在も国際スキージャンプ競技大会が開催されている。 大倉山展望台から見たさっぽろテレビ塔 ここからは札幌市内が一望できる。ま... 2020.10.07 札幌生活
札幌生活 紅葉前の北大イチョウ並木を歩いてきた まだちょっと早いけど少しは色づいているかな〜と北海道大学のイチョウ並木に行ってきた。早かった〜。まだほとんど黄色くはなっていなかった。ポプラ並木、サクシュコトニ川…とキャンパス内をぐるりと歩いてきた。 ポプラ並木 ... 2020.10.04 札幌生活
札幌生活 住宅街にある近所の公園でサクラマスの遡上が見られる驚き 精進河畔公園は、私の家からそれほど離れていない近所の公園。住宅街の中にある公園で、現在サクラマスの遡上が見られるっていうんで行ってきた。 精進河畔公園 いたいた。あちこちでバシャバシャしている。流れる川は精進川。この川の上流に... 2020.10.02 札幌生活
札幌生活 初秋の中島公園をぐるりと歩いてみた 少しずつ木々が色づいてきている中島公園をぐるりと歩いてみた。地下鉄南北線中島公園駅北改札口を出発し、幌平橋駅を通って中島公園駅南改札口まで。日本庭園、天文台、菖蒲池なども通って1時間ほど。けっこう汗をかいてしまった。 中島公園菖蒲池... 2020.09.22 札幌生活
札幌生活 狸小路商店街を歩いてきた 店舗がオープンする前の時間帯に、狸小路商店街の東端から西端まで(1丁目から7丁目)歩いてきました。 iPhone11ProをHohemのスマホ用ジンバル「iSteady X」に搭載して撮影しました。録画用のアプリは、iPhone純正... 2020.09.19 札幌生活
札幌生活 地下鉄大通駅から二条市場まで歩いてきた 地下鉄南北線大通駅の南改札口から地下歩行空間、狸小路商店街を通って、二条市場まで歩いてきました。歩いたのは9時過ぎ。地下歩行空間、狸小路商店街の店舗は閉まっていましたが、二条市場の店舗は開いていました。iPhone11ProをHohemの... 2020.09.16 札幌生活
札幌生活 涼しくなってきたので大通公園を東端から西端まで歩いてきた(撮影:iPhone11Pro + iSteady X) 気温は19℃、少し肌寒くなってきた札幌。大通公園の東端(さっぽろテレビ塔)の前から、公園の南側の道を西端(札幌市資料館)まで歩いてきた。いつもはGoProのようなアクションカメラを利用するのだが、今回は「iPhone 11 Pro」とスマ... 2020.09.13 札幌生活
札幌生活 精進河畔公園 豊平区平岸にある公園。精進川沿いに約1km続く。はじめてここに来たときには、街中にこんな公園があるんだ!と驚かされた。近所の人(子供だけでなく大人も)が、川に入って遊んでいた。 街中を流れる川に入るなんて…と最初はビックリした ... 2020.08.28 札幌生活
札幌生活 真夏の天神山緑地 お盆をすぎるとグッと寒くなる札幌。でも今年は別。未だに30℃とか超えててとても残暑とか表現できない。ってことで「真夏」とつけたってワケ。ただ、来週からは10℃台ぐらいになるみたいで、一気に寒くなりそう。 平岸天満宮(太平山三吉神社)... 2020.08.27 札幌生活
札幌生活 中島公園の菖蒲池の周りをぐるりと歩いてきた 天気がよかったので中島公園に行ってきた。風が吹いていなかったので歩いているとけっこう汗ばむほどであった。菖蒲池には鴨やオシドリ(今日は見られなかった)だけでなく、アオサギもいる。毎年1羽だけしか見ることができないのだが、ほかにはいないのだ... 2020.08.23 札幌生活
札幌生活 百合が原公園 百合が原公園は、札幌市北区にある総合公園です。敷地面積は25.4haあります。 ミモザ いろいろな花々が咲く美しい公園ですが、訪れたときは花の季節にはちょっと早く、温室でしか花を見ることがほぼできませんでした。百合が原公園 ... 2020.04.14 札幌生活
札幌生活 モエレ沼公園 モエレ沼公園をブラリと散歩してきました。 モエレ山より南西方向(札幌駅方向)を見た風景 モエレ沼公園には、札幌市東区唯一の山「モエレ山」があり、登ると360度が見渡せます。ココに登ると視界は広く、北海道に移住してきたときに感じ... 2020.04.09 札幌生活
札幌生活 羊ヶ丘展望台に行ってきた 観光バスが走っていない今、たぶんすいているだろうな…ということで行ってきた羊ヶ丘展望台。思った通りがっらがら。 ガラガラの羊ヶ丘展望台 クラーク像のまわりに人がいない光景ははじめて。いつもは、写真を撮ってくれる人がいて、クラー... 2020.04.07 札幌生活
札幌生活 天気予報が雪だったから 朝起きたら雪なんかな? と思ったら雨やった。ベランダから見てみると山の方が白かったので降ったんやな……と。円山動物園に行こうと思っていたので、ちょこっとだけ遠回りして盤渓の方を通って行ってみた。雪が積もってたよ。ふふふ。 2020.04.06 札幌生活
札幌生活 大通公園を歩いてきた 札幌に来て驚いたのは町の中心に横に長ーい公園があること。さっぽろテレビ塔から西に向かって約1.5kmも公園が続いているのです。 さっぽろテレビ塔 そんな大通公園をさっぽろテレビ塔から西の端まで歩いてきました。札幌に来られた方は... 2020.04.05 札幌生活大通公園
札幌生活 がらんとしたさっぽろテレビ塔 さっぽろテレビ塔に行ってきました。観光客がいない札幌。テレビ塔もほとんど人がいませんでした。 札幌駅方向 西方向:真っ直ぐ伸びるのは大通公園 南西方向:すすきの方面、藻岩山が見える 南東方向の窓は「怖窓(こわそう)... 2020.04.04 札幌生活大通公園
札幌生活 今の狸小路商店街 緊急事態宣言が解除された北海道。どれぐらいの人が出ているのか狸小路商店街に行ってみた。けっこうな人が歩いていたが、外国人観光客の姿はほぼなし。いつもの土曜日よりはかなりすいている状態であった。 ちなみに3月9日に撮影した狸小路商店街... 2020.03.28 札幌生活
円山動物園 今日の円山動物園の周辺 Around today’s MaruyamaZoo 円山動物園の臨時休園は3月31日まで。それまでレッサーパンダたちには会えません。 正門の前にはこんな貼り紙 ということで、円山動物園の周りをぐるりと歩いてきました。 2020.03.23 円山動物園