ホッキョクグマ ホッキョクグマの赤ちゃんはタレ目? 円山動物園生まれのホッキョクグマの赤ちゃん。 ほんとはレッサーパンダを見たくて動物園に行くんだけど、やっぱり赤ちゃんはかわいいなぁ。気になって見に行ってしまうし、見てると見入ってしまうし・・・・・・... 2015.05.15 ホッキョクグマ
ホッキョクグマ 黄色いガス管で遊ぶホッキョクグマの赤ちゃん 円山動物園で産まれたホッキョクグマの赤ちゃん。 プールデビューしてから約10日。 けっこう泳ぎがうまくなってきました。 黄色いガス管を使って遊んでいる。 モノを使って遊んでいるところを見ると知能が高いな・・・とつ... 2015.05.10 ホッキョクグマ
猿系 シロテテナガザルのコタローとアイ 円山動物園のシロテテナガザルのコタローとアイ。 名前の通り、コタローがオスでアイがメス。 黒い方がコタローで茶色い方がアイ。 2匹のコントラストがイイネ。 2015.05.08 猿系
札幌生活 ライラックが咲いていた・・・・・・大通公園 大通公園は花盛り。 もうすぐライラックまつりってことで、ライラックがけっこう咲いていた。 今年ははやく暖かくなったのでライラックの開花も早かったんだそう。 ニュースでは、らいらっくまつりまでに枯れるかもしれない・・・と言っていた。 ... 2015.05.07 札幌生活大通公園
札幌生活 アフリカゾーンと猿山の工事・・・円山動物園 現在円山動物園では猿山の改修とアフリカゾーンの新設工事を行っている。 上記の写真と下記の写真が猿山の改修工事。 そして、ここから下がアフリカゾーン工事中の写真。 かなりできあがってきているねぇ。 秋にオープン予定みたい... 2015.05.04 札幌生活未分類円山動物園
レッサーパンダ 大好きな孟宗竹を食べるレッサーパンダ 円山動物園の人気者レッサーパンダの双子ちゃん。 2年前に円山動物園で産まれたキンとギンだ。 色が濃い方がキンで薄い方がギン。 孟宗竹をパクパクと食べてます〜。 2015.05.01 レッサーパンダ
日記 新たにブログをオープンしました これまで「100万円で札幌に移住するブログ 改め 札幌を楽しむブログ」でいろいろ書き込みをしてきましたが、新たにこのブログを立ち上げました。 相変わらずレッサーパンダ熱は冷めておりませんが・・・・・・。 こちらでもよ... 2015.05.01 日記