kin

スポンサーリンク
レッサーパンダ

蔵出しシリーズ…今回は2015年4月のキンちゃん

美人レッサーパンダで有名だったキンちゃん。円実の母ギンと双子姉妹です。 2016年、繁殖のため円山動物園から釧路市動物園に移動しました。翌年、シンゲン君との間にかわいい娘を出産しましたが、50日後に病気でなくなりました。 キンちゃんの娘は...
レッサーパンダ

とにかく可愛く美しかったレッサーパンダ、キンちゃんの思い出

2012年7月20日に、円山動物園で父セイタ、母ココの間に産まれたキン。 笑顔のキンちゃん 一緒に産まれた双子姉妹のギンとは仲良し姉妹。いつもワチャワチャしていました。ちなみに違いは…というと。・キンの方が体が一回り小さい。・...
レッサーパンダ

懐かしのキンギンわちゃわちゃ

レッサーパンダが好きになったのはキンとギンの双子のわちゃわちゃを見たことが大きいかも。2頭でいつもわちゃわちゃやりあっていたっけ。 左がギンで右がキン キンとギンは円山動物園で、セイタとココの間に産まれた双子の姉妹。色が濃い方...
レッサーパンダ

懐かしいキンとギンの思い出

円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキンとギン。 ずーっと仲良く暮らしていたけど、キンはお嫁入りで釧路市動物園に、ギンは子供が産まれたのでバックヤードで子育て。 札幌に引っ越してきて円山動物園に行き、キンとギンを見てレッサーパ...
レッサーパンダ

キンが釧路に到着したみたい

釧路市動物園のホームページを見ると、キンは無事到着した様子(→ こちら)。 元気みたいでよかったよかった。 ってことで懐かしいキンとギンの写真と動画。 2014年12月に撮影したものだ ●キン(左)とギン(右) ●...
レッサーパンダ

キンのお食事タイム〜♪

キン:暑いから動くのもヤなんだよなぁ〜。 キン:あっ飼育員さんが来たよ キン:飼育員さん左手にリンゴ隠してるよね キン:ばれてますからくださいな キン:ちょうだいちょうだいちょうだい キン:やっ...
レッサーパンダ

お食事タイムはちょこまかと・・・キン

レッサーパンダは寒いところが大好き。 だから暖かくなってくるとハァハァして動きが鈍くなってくる。 そして換毛するから毛がごそっと抜けて、ちょっとみすぼらしくなってしまうのだ。 円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキンもそれは同じ...
レッサーパンダ

春は換毛期・・・キンちゃんボサボサでかいかい

円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 ちょうど今、換毛期で毛が生え替わりつつあり痒いみたい。 カキカキしながら飼育員さんを待ちます。 双子のもう一頭のギンと一緒にリンゴをもらいます。 とん...
レッサーパンダ

暖かくなってきた円山動物園・・・・・・レッサーパンダのキン

雪が溶け暖かくなってきた円山動物園。 寒いのが得意なレッサーパンダたちはけっこうまったり過ごしていた。 キンもはじけることなくだら〜っと過ごす毎日。 ただし、飼育員さんが来ると目が輝き動きも早くなるのでっす。 ...
レッサーパンダ

飼育員さんを待つキンちゃん

雪が溶けかけてふきのとうの芽が出だした3月の円山動物園。 4月だというのにまだまだ3月の話題でしゅみましぇん。 けっこう動画が残ってるもんで・・・・・・(^^ゞ 暖かくなると動きがゆっくりになるレッサーパンダ。 キンもまったりと...
レッサーパンダ

食べて毛づくろいして・・・そして寝るキン

円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 リンゴを食べて、孟宗竹の葉を食べて、毛づくろいして、ハルニレの木の上に登ってまったりと寝るのです。
レッサーパンダ

リンゴで機嫌が直ります・・・・・・キン

お食事タイムの前のキン 腹減ってんだろうなぁ 飼育員さん発見 木に刺してあるリンゴよりも飼育員さんの持っているリンゴに注目 そしてパクッと・・・・・・
レッサーパンダ

不機嫌? 空腹? どっちなの・・・キンちゃん

円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 彼女は機嫌が悪いとき・・・もしくは空腹のとき、目が逆三角形になる。 (まぶしいときもだけど) 美レッサーのキンがちょっとぶちゃいくになるわけなんだけど、それもまたかわいらしいのです。 ...
レッサーパンダ

ある日の朝の風景・・・・・・キンちゃん編

円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 ある日の朝の風景です。
レッサーパンダ

仲よし双子レッサーパンダのキンとギン

円山動物園の双子レッサーパンダのキンとギン。 今年4歳になる女の子だ。 ふたりは仲良し。 いつも一緒。 飼育員さんがリンゴやブドウをくれるお食事タイムも仲良く一緒に食べるのでした〜。 ただ、お腹が空きすぎて取ったり取られたり・...
レッサーパンダ

食欲旺盛・・・・・・キン

円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 最近なんだか食欲旺盛。 ギンのリンゴを取ったり、ひとりでもくもくと孟宗竹の葉を食べ続けたり。 育ち盛りってことなんかなー?
レッサーパンダ

「飼育員さんリンゴ頂戴!」円山キン

円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 担当飼育員さんが出勤の日は朝10時半にお食事タイム。 大好きなリンゴをもらえるのでその時間が待ち遠しくてしかたがないのです。 朝からちょっとおねむ。 眠くてボケ〜 ...
レッサーパンダ

キンちゃん大好きお食事タイム

円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 彼女は不機嫌なときってけっこうわかりやすい。 だって目が逆三角になるから。 特に毎朝10時半にあるお食事タイム(担当飼育員さんが出勤の日のみ)の前はお腹が減っているのか超不機嫌。 でも飼...
レッサーパンダ

レッサーパンダの双子姉妹キンとギン

円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキンとギン。 千葉市動物公園から来園しているオスのレッサーパンダのエイタとギンは1月末から約2〜3週間ほど繁殖のための同居をしていた。 その同居期間が終わり双子姉妹はまたまた一緒の生活に。 昨年は...
レッサーパンダ

屋内にいたレッサーパンダのキン

円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 いつもはバックヤードか外に出ていることが多いのだが、この日は屋内のガラス展示室の中で毛づくろいをしていました。 飼育員さんが外に出ようと誘いに来てもなかなか外に出ないキンでした。 ...
スポンサーリンク