レッサーパンダ 円山動物園にリンゴが好きな娘がいました 円山動物園生まれのレッサーパンダのギンちゃん。父親がセイタで母親がココです。エイタと一緒になり娘が産まれ、円実のお母さんとして毎日過ごしています。 リンゴちょーだい! ギンちゃんといえばコミカルな動きをすること、優しいこと…な... 2020.03.09 レッサーパンダ
レッサーパンダ よく食べ育った円山動物園生まれのレッサーパンダ円実 コロナウィルスの影響で円山動物園は長期間休み。ってことでレッサーズに会いに行けないので、空いた時間を使って古いデータの整理など……を。で、食べてる円実をピックアップ。 木の枝に刺したリンゴをパクリ 最近はギンちゃんがまずペレッ... 2020.03.08 レッサーパンダ
レッサーパンダ エイタに比べてセイタは静か 現在、屋内の吊り橋飼育場に出てくるのはエイタとセイタ。セイタは円山動物園のレッサーパンダでいちばん体が小さい。もうお爺ちゃんなんだけど、お客さんにいつも赤ちゃんがいる…と間違えられている。だからなのか、エイタに比べてセイタの方が移動する音... 2020.03.07 レッサーパンダ
レッサーパンダ ココちゃんのお休み前のルーティン 朝ごはんを食べ、放飼場を散歩して、お気に入りの場所で寝るのがココちゃんの朝の日課。 ここがココちゃんお気に入りの場所 入念に毛づくろいをして、顔が眠そうになってきたら……くるりと回って寝転ぶのだ。 毛づくろいが終わったな... 2020.03.06 レッサーパンダ
レッサーパンダ 吊り橋飼育場勤務のときエイタはこんな動きをする 現在、屋内の吊り橋飼育場に出てくるのはエイタとセイタ。1週間毎に外勤務と内勤務が交代する。以前は、ギンも屋内に出てきていたが、最近では屋内はエイタとセイタのみになっている。飼育員さんに聞いてみると、ほかの子たちも出したいとは思っているのだ... 2020.03.03 レッサーパンダ
レッサーパンダ ギンちゃんが円実と同じぐらいの頃 現在、円実は3歳8ヵ月ぐらい。けっこう落ち着いた感じでクールなイメージなんだよなー。 この写真はちょっと子供っぽい円実 母親のギンちゃんが円実と同じぐらいの時はもっとパワフルにかけずりまわっていたよなー。 ギンちゃんダッ... 2020.03.02 レッサーパンダ
レッサーパンダ 円実ったらよく走ってるよねー 雪が降るとテンションが上がるレッサーパンダ。でも、年齢と共にテンションを上げる回数がだんだん減ってきて落ち着いちゃう感じなのがちょっと残念。 走るよ円実 円実はいちばん若いからテンション上げることが多いんだな。ただ、一緒にいる... 2020.03.01 レッサーパンダ
レッサーパンダ お爺さんなのにセイタったら……(^^ゞ 突然スイッチが入って転がり回るセイタ。というか、レッサーパンダ全般にそんな感じなのかなー。 頭を抱えて回るセイタ セイタは頭を抱えて回りまくるテンションの上げ方。これは円山レッサーズではセイタのみ。ほかの子は別の方法でテンショ... 2020.02.29 レッサーパンダ
レッサーパンダ ホクトを使ってテスト投稿 久しぶりぃのブログなんで困惑中。バージョンが上がっていたりするし、投稿方法など思い出せなかったりして。最初はバタバタすると思いますが、よろしくお願いします。 2020.02.27 レッサーパンダ
レッサーパンダ 散歩中のココちゃんにカラスが……! 最近は、朝、放飼場に出てきて朝ごはんを食べるとすぐに寝ちゃうココちゃん。なかなか動いているところが撮影できないのがツライところ。 長時間いればいいのですが、なかなかそうもいかず、いつも1〜2時間ぐらいで帰らなくちゃいけなくて... 2020.02.27 レッサーパンダ
レッサーパンダ 春は換毛期・・・キンちゃんボサボサでかいかい 円山動物園生まれの双子レッサーパンダのキン。 ちょうど今、換毛期で毛が生え替わりつつあり痒いみたい。 カキカキしながら飼育員さんを待ちます。 双子のもう一頭のギンと一緒にリンゴをもらいます。 とん... 2016.05.13 レッサーパンダ
リス 円山原始林のシマリスくん 円山原始林のエゾシマリス。 頬袋にエサをたっぷりため込んでちょろちょろかわいらしい。 エゾリスよりちょっと小さくてまた別のキュートさ。 そんなリスを撮影しようと、撮りリスたちがゾロゾロ。 まっ、ワタクシもそのひとりなんだけどね。 ... 2016.04.13 リス